
2020年3月4日にリリースされた新サービス「THE WiFi」は、データ上限や速度制限を気にすることなく使える「完全無制限」のWiFiです。そんなTHE WiFiは、以下のような人にオススメとなっています。
- 通信制限なしでインターネットを使いたい人
- つながりやすさを重視する人
- 海外でWiFiレンタルする手間を省きたい人
今回は、THE WiFiのメリットや料金、機種スペックなどを紹介し、他社と比べてオススメできるWiFiかを解説しています。同時に注意点もあわせて紹介していますので、本当にTHE WiFiを申し込むべきかこの記事を読んで判断してみてください。
目次
THE WiFiとは?メリット・デメリットまとめ
「THE WiFi」は、月額3,480円から利用できる完全無制限のWiFiで、「よくばりWi-Fi」など多くの完全無制限WiFiで取り扱いのある「U2s」という機種を利用します。
【THE WiFiサービス内容】
利用端末 | U2s | |
---|---|---|
製造元 | uCloudlink | |
月額料金 | THE WiFi | 1ヶ月目:3,480円の日割り 2~3ヶ月目:3,480円 4ヶ月以降:3,842円 |
THE WiFiライト | 一律3,480円 | |
最大速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
通信時間 | 最大12時間 | |
接続台数 | 最大5台まで |
※価格はすべて税抜
THE WiFiには以下のメリットとデメリットがあります。
【メリット】
- 通信制限なしでインターネットが使える
- 3キャリア対応でつながりやすい
- 海外でWiFiをレンタルする手間が省ける
【デメリット】
- 料金重視の人は他社も検討すべき
- 速度制限がかかる可能性はゼロではない
- 海外利用は追加料金が発生し、データ制限も存在する
- 解約後、端末を返却しないといけない
- 口座振替には対応していない
各メリットとデメリットを詳しく解説していきましょう。
メリット①:通信制限なしでインターネットが使える
THE WiFiは月間データ使用量に上限がありませんので、速度制限もかからない「完全無制限」WiFiです。
YouTubeやオンラインゲームなども月末の速度制限を気にせず利用できますので、いつでも好きなときに好きなだけインターネットを楽しめますよ。
メリット②:3キャリア対応でつながりやすい
THE WiFiは、ソフトバンク・ドコモ・auのLTE回線に対応しています。
利用する場所によって自動的に最適な回線へ切り替わりますので、人混みや地下など、一般的につながりにくいとされる場所でもつながりやすい点が特徴です。
また、「THE WiFiプラン」を契約すれば、カフェやレストランなど全国にある15万ヶ所以上のWiFiスポットを無料で利用できますので、ルーターを忘れても安心ですよ。
ちなみに、THE WiFiでは今後5Gにも対応予定ですので、より一層快適な通信環境下で利用できるようになるでしょう。
メリット③:海外でWiFiをレンタルする手間が省ける
THE WiFiは、特別な手続きをする必要もなく、海外でも国内と同じように電源をONにするだけでWiFiが利用可能です。
対応国も132ヶ国と幅広く、料金も使った日だけの請求ですので、頻繁に海外へ行く人も使いやすいWiFiです。
THE WiFiの海外利用料金は以下の表よりご確認ください。
アジアの一部地域 (韓国・台湾・香港など) |
その他の国 |
---|---|
1GBあたり850円/日 | 1GBあたり1,250円/日 |
※価格はすべて非課税
※1日最大3GBまでLTE回線の通信が可能
デメリット①:料金重視の人は他社も検討すべき
THE WiFiは3,480円から利用できるWiFiですが、実質料金で見るとMugen WiFiの方が安いので、安さを重視する人は他社の検討が必要です。
THE WiFiと他社WiFiの実質料金差は、「THE WiFiは他社の無制限WiFiよりお得?」よりご確認ください。
デメリット②:速度制限がかかる可能性はゼロではない
THE WiFiは月間データ使用量に制限がない完全無制限WiFiです。
しかし、公式サイトの注意書きにもあるとおり、あまりに常識外れの使い方をした場合は、月末まで速度制限がかけられてしまう可能性があるので注意をしてください。
契約者間の利用の公平を確保し本サービスを円滑に提供するため、弊社のネットワークを継続的かつ著しく大量に占有する通信をされた場合、速度や通信量を制限することがあります。
※引用:THE WiFiより
ただし、ほかのユーザーに迷惑がかかるほどデータ通信量を消費するという行為はそう起きることではありませんので、速度制限をかけられる可能性は極めて低いといっていいでしょう。
デメリット③:海外利用は追加料金が発生し、データ制限も存在する
THE WiFiは、海外でも国内利用時と同じように電源ボタンをONにするだけで利用できる非常に便利なWiFiです。
ただし、LTE回線は1日3GBまでしか利用できない上、料金も定額制ではなく1GBごとの従量課金制になっています。
アジアの一部地域 (韓国・台湾・香港など) |
その他の国 |
---|---|
1GBあたり850円/日 | 1GBあたり1,250円/日M |
※価格はすべて非課税
もし毎回3GBフルで使用していますと、アジアの一部地域なら日額2,550円、その他の国だと3,750円もかかりますので、少し高い印象です。
デメリット④:解約後、端末を返却しないといけない
THEWiFiを契約して使用する端末は、レンタルとして提供されています。
レンタル料金は0円なので、機器代金の負担なく使うことができる反面、解約の際には返却が必要となります。
返却が面倒に感じる方には、完全無制限WiFiかつ端末返却が必要のない「Hi-ho GoGo Wi-Fi」がオススメですよ。
デメリット⑤:口座振替には対応していない
THE WiFiの支払い方法はクレジットカードのみ対応となっているため、クレジットカードを持っていない人は契約できません。
クレジットカードを持っていない人は、口座振替に対応している「どんなときもWiFi」などを検討してみましょう。
THE WiFiの決済で利用できるクレジットカードは以下5社となっています。
- American Express
- Diners
- JCB
- VISA
- Master
THE WiFiの料金プランは2種類
料金プランは、国内15万ヶ所以上に設置されたWiFiスポットが利用できる「THE WiFi」と、WiFiスポットが利用できない「THE WiFiライト」の2種類です。
ただし、THE WiFiで取り扱っている「U2s」は端末自体がつながりやすく、WiMAXが苦手とする地下や山間部などでも電波をキャッチするため、WiFiスポットありプランにする必要性は低いでしょう。
THE WiFiは他社の無制限WiFiよりお得?
THE WiFiの料金プランを改めてご紹介しておきましょう。
月額料金 | THE WiFi (WiFiスポットあり) |
1ヶ月目:3,480円の日割り 2~3ヶ月目:3,480円 4ヶ月以降:3,842円 |
---|---|---|
THE WiFiライト | 3,480円 |
※価格はすべて税抜
月額料金は上のとおりですが、完全無制限WiFiはTHE WiFiだけでなく、その他の会社にもあります。そこで、THE WiFiと同じく無制限WiFiを提供している事業者とTHE WiFiの実質料金を比較し、どの会社の料金がお得なのかを検証してみました。
月額料金 | 契約事務手数料 | 端末代 | キャッシュバック | 2年間の実質料金 | |
---|---|---|---|---|---|
THE WiFi | 3,480円 | 3,000円 | 0円 | - | 86,520円 |
どんなときもWiFi | 3,480円 (1~24か月) 3,980円 (25ヶ月目~) |
3,000円 | 0円 | ー | 86,520円 |
限界突破WiFi | 3,500円 | 0円 | 0円 | - | 84,000円 |
Mugen WiFi | 3,280円 | 3,000円 | 0円 | - | 81,720円 |
めっちゃWiFi | 3,480円 | 3,000円 | 0円 | - | 86,520円 |
よくばりWiFi | 3,450円 | 3,800円 | 0円 | - | 86,600円 |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | 3,355円 | 3,000円 | 0円 | - | 83,520円 |
※価格はすべて税抜
このように、いろいろな完全無制限系WiFiの実質料金を比較してみますと、サービス内容は同じでも料金にばらつきがあることがわかります。
料金の安さを重視したい人は、「Mugen WiFi」がオススメですよ。
THE WiFiの端末スペック
THE WiFiで利用できる端末は、「どんなときもWiFi」や「Hi-ho GoGo Wi-Fi」「Mugen WiFi」などでも採用されている「U2s」です。
「U2s」のスペックは以下の表でご確認ください。
利用端末 | U2s |
---|---|
製造元 | uCloudlink |
最大速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
通信時間 | 最大12時間 |
接続台数 | 最大5台まで |
THE WiFiのオプションサービス
THE WiFiでは、端末が万が一故障したときでも補償が受けられるよう、以下2つのオプションを用意しています。
- 安心サポート
- 安心サポートワイド
これらサポートの詳細は以下のとおりです。
安心サポート | 安心サポートワイド | |
---|---|---|
補償内容 | 故障修理が無料 | 水濡れ・故障修理が無料 |
月額料金 | 300円 | 500円 |
利用上限 | 6ヶ月に1回 | |
申し込み条件 | 新規契約と同時に申し込むこと | |
非対称となる補償 | ・故意による故障 ・改造による障害 ・盗難や紛失 ・付属品の故障 ・外部損傷や水濡れ、全損 |
・故意による故障 ・改造による障害 ・盗難や紛失 ・付属品の故障 |
※価格はすべて税抜
補償に加入せず修理依頼を出した場合、1回の修理につき回の修理につき12,000円の損害賠の損害賠償金を払わなければなりません。
もしもの時の修理費用が心配な方は、契約時に加入しておくといいでしょう。
THE WiFiをもっともお得に申し込む方法
THE WiFiを申し込みたい方は、以下のフローを参考に申し込み手続きを進めてください。
- THE WiFiお申し込みページへ
- 「お申し込み種別をご選択ください」で「新規購入」を選択する
- 「お客様情報をご入力ください」に必要事項を入力する
- 「プランをご選択ください」で「THE WiFi」または「THE WiFiライト」のいずれかを選択する
- 「端末・カラーをご選択ください」でグレーまたはゴールドを選択する
- 「オプションをご選択ください」で「安心サポート」「安心サポートワイド」「加入しない」のいずれかを選択する
- 利用規約と重要事項説明書を確認し、「同意します」にチェックを入れる
- 「確認画面へ進む」をタップする
- 契約内容を確認し、料金引き落としに利用するクレジットカード情報を入力する
- 「申し込みを確定する」をタップする
- 通信制限なしでインターネットが楽しめる
- つながりやすい
- 海外でもWiFiを気軽に利用できる
THE WiFiを違約金なしで解約する方法
THE WiFiは2年以上継続利用することで、解約時に違約金を払う必要がなくなります。
ただし、2年以内に解約をしてしまうと9,800円の違約金(解約事務手数料)がかかりますので、ご注意ください。
なお、2020年3月9日時点で、公式サイトに解約手順は掲載されていません。
解約手順の詳細が判明するには、続報を待つ必要がありそうです。
まとめ
THE WiFiは以下のような特徴があります。
類似サービスでとにかく安さを重視したいというのであれば、月額3,280円から使える「Mugen WiFi」がオススメですよ!
端末の返却が面倒であれば、同じく完全無制限WiFiである「Hi-ho GoGo Wi-Fi」も良いでしょう。
あなたが重要視する点についてしっかりと確認しながら、納得のいくWiFiが契約できるように検討していきましょう!