
ネクストモバイル(Nextmobile)は、ソフトバンクの4G LTE回線回線を利用したポケットWiFiですので、高層ビルや建物の奥まった場所でも安定した通信環境が期待できます。料金も月額2,760円からとポケットWiFiでも最安値クラスの低料金。今回は、ネクストモバイルの料金、速度、エリア、プランなどの口コミや評判、解約方法まで詳しく解説します。
目次
ネクストモバイルのエリアについての口コミ
ネクストモバイルは田舎でも使える!
【ブログ更新】
7月に島根に移住したのですが、なんと僕の住む田舎はWiMAX圏外でした😱
移住当初は、iPhoneのテザリングでブログを書いていました。
そんな僕を救ったのが、#NEXTmobile
1ヶ月使った結果、大満足💕WiMAXが使える地域でもこのポケットwifiを選んだかも👇https://t.co/Q40ff8Wih5
— はまちゃん@島根移住×(仮)婿養子×地方創生 (@wakuwakukeigo) 2018年8月3日
ネクストモバイルは、WiMAXよりもエリアの広いSoftBank4G LTE回線と、SoftBank4G回線の高速安定通信で、田舎でも地方都市でも快適にWi-Fiが利用できます。
島しょ部や山間部などはWiMAXではエリア外でも、SoftBank 4G LTEなら対応エリアというケースは多いです。
伊豆諸島のエリアマップでも、WiMAXの対応エリアは伊豆大島の一部のみです。
しかし、オレンジ色のSoftBank4GLTEは、伊豆諸島のほぼ全域が対応エリアとなっています。
WiMAXでは圏外だった、WiMAXだと繋がりにくい、安定しないという方にもNEXTmobileはおすすめのポケットWi-Fiです。
ネクストモバイルは地下鉄でも使える
ネクストモバイルあり!
地下鉄で使えて、それなりの速さで、コスパいい!#ネクストモバイル #WiFi? seiya (@seiyaa10) 2018年8月6日
ネクストモバイルは、地下鉄でも問題なく使えます。
ソフトバンクの4GLTE回線は、地下鉄の駅間にもアンテナが張り巡らされているので、地下鉄の駅構内だけでなく、地下鉄車内で走行中でも問題なく使用できます。
通勤通学や日中の移動に地下鉄を利用することが多いという方にも、ネクストモバイルはおすすめです。
地下鉄の駅と駅間の対応状況についての詳細は、下記のソフトバンクの公式ページを参考にしてください。
>>SoftBankスマートフォン・携帯電話 通信エリア
ネクストモバイルの速度についての評判
ネクストモバイルは動画も快適に視聴できる!
なんか、そこらのステマみたいな呟きになっちゃうけど(笑)#ネクストモバイル ちゃんと届いた。
家では問題なく使用可能。
YouTubeも普通に見れる。
問題は、明日試してみるけど車移動中にYouTubeが見れるかどうか。
なんか問題あったら、契約迷ってる人達の為に遠慮なくツイートする。 pic.twitter.com/zdWTBForT6— kotobuki (@kotobuki1971935) 2019年3月27日
車移動中にYouTube見れるか試してみた結果、普通に見れた!
画質も十分、途切れることもない。
これで安心してYahoo!Wi-Fiから卒業できる。
2年前の楽天モバイルは本当に酷かった···今はどうか知らんけど、再び挑戦してみる気はない。#ネクストモバイル— kotobuki (@kotobuki1971935) 2019年3月28日
ネクストモバイルは、ルーターの理論上の速度で下り150Mbps、上り50Mbpsとなっていますので、WiMAX2+と比較すると、速度は遅くなります。
しかし、実測では口コミのように下りで40Mbps出ており、動画視聴も快適なスピードです。
実際にYouTubeも問題なく見れるようですし、車で移動中でも快適に視聴できるみたいですね。
実用上での速度については、心配ないでしょう。
ネクストモバイルの速度は遅いのか?
先週金曜日にエディオンネットのWiMAX2+を初期解約制度で解約、
その直前に申し込んでおいたネクストモバイルの端末がようやく今日届いた
オンラインでの評価よりは到着が遅く感じたけど、回線は評判通り早かった#ネクストモバイル
下り速度が40Mbs超えって初めての経験 pic.twitter.com/SIIESNGc8n? 六上由 (@mukami_yuu) 2019年2月19日
WiMAXの速度は、最新機種なら下り最大440Mbpsですが、ネクストモバイルは下り最大150Mbpsですので、理論上の数値でWiMAXと速度を比較すれば、Next mobileは遅く見えるでしょう。
しかし、動画視聴を含めて、普通にインターネットを使う分には、遅いと感じることはありません。
通信回線の速度の目安となる理論上の速度数値は、エリアや回線の混雑状況、使用している場所や利用時間帯など、すべての条件が良い状態であった場合に達成できる速度です。
Next mobileの実測値のわかる口コミの多くでは、20Mbps~40Mbps出ているというものがほとんどです。
これだけの速度が出れば、一般的なインターネットの使い方でストレスを感じることはまずありません。
理論上の数値を比較して、高スペックにこだわる方もいるようですが、多くの方が気になるのは、「普通に使えるの?」「ちゃんとつながるの?」という事でしょう。
Next mobileは普通に使えますし、ちゃんとつながるWi-Fiですから、心配無用です。
ネクストモバイルの料金・プランについての評判・口コミ
ネクストモバイルは20gbまでならポケットWi-Fiで最安
私が実際に使っている
ネクストモバイル(NEXT Mobile)軽くて、早くて、制限速度もなし‼️
しかも月々も安い。
外出するときはいつも持ち歩いてます🌟 pic.twitter.com/nhM1yRNp2u
— ミー@笑顔大好き♡妖艶主婦 (@discount_prod) 2019年3月17日
ネクストモバイルにしよう。
料金ややこしいな
20g24ヶ月間は2980円、以降は3990円。
30gなら24ヶ月3769円以降は3990
iijmioの3g残すかなー
972えんだから
972円+2980=3952
20gだと不安があるからな。
でもこれだと、30gの方が安いな— kazukinakamura (@kazukinakamur14) 2019年1月27日
ネクストモバイルの料金は、月間20GBのプランなら2年間の総支払額は72,000円です。
WiMAXは現在3年契約が基本ですが、Broad WiMAXの2年間の総支払額は86,220円です。
月間の通信量を20GB以内に抑えられるなら、ネクストモバイルの料金はポケットWi-Fiで最安値です。
なお、料金やプランがややこしいという口コミがありますが、20GB、30GBのプランとも契約期間中は料金は一定です。
料金がアップするのは、契約期間満了後の25ヶ月目以降です。
ただし、50GBプランは、13ヶ月目と25ヶ月目に料金がアップしますので注意が必要です。
ネクストモバイルの料金プラン
NEXTmobileの料金プランは、下記の表のように容量に合わせて選べる3つのプランが用意されています。
20GBプラン | 30GBプラン | 50GBプラン | |
---|---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
月額料金(12ヶ月目まで) | 2,760円 | 3,490円 | 3,490円 |
月額料金(24ヶ月目まで) | 2,760円 | 3,490円 | 4,880円 |
月額料金(25ヶ月目以降) | 3,695円 | 3,695円 | 5,815円 |
2年間総支払額 | 72,000円 | 90,250円 | 106,930円 |
月間データ量 | 20GB | 30GB | 50GB |
契約年数 | 2年 | 2年 | 2年 |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 |
クレジットカード |
お申込み初月は、端末発送日から日割り計算での請求となります。
初期費用はありませんが、WiMAXと同じく、契約事務手数料が3,000円必要となります。
20GBと30GBのプランは、24ヶ月目までの契約期間内で料金は変わりませんが、50GBプランは13ヶ月目から料金がアップする点に注意しましょう。
ネクストモバイルのメリット
ネクストモバイルの評判・口コミをもとにメリットをまとめます。
ネクストモバイルは20GBまでならWiMAXより安い
ネクストモバイルは、20GBプランなら最大24ヶ月間2,760円となり、ポケットWiFiでも最安値の料金です。
メールやLINEでの通話、ニュースサイトの閲覧などのネットサーフィンが中心で、動画視聴は少ないという方なら、20GBを超えることはまずありません。
料金のムダを省いて最安値でモバイルWiFiを利用したいなら、ネクストモバイルの20GBプランを選びましょう。
ネクストモバイルは契約期間が2年
ネクストモバイルの契約期間は、2年間です。
最近は、WiMAXのプロバイダのほとんどが3年契約となっていますが、NEXTmobileは2年契約です。
WiMAXなど他社のポケットWiFiに乗り換えたくなった場合でも、違約金発生のリスクが少なくなります。
通信回線の進歩は、まさに日進月歩なので、短期間で臨機応変に乗り換えできるのは大きなメリットですね。
ネクストモバイルは建物の奥まった場所でもつながりやすい
ネクストモバイルは、WiMAXと比較して、建物の奥まった場所でもつながりやすいというメリットがあります。
ネクストモバイルは、WiMAX2+よりも周波数が低いソフトバンクの4G LTE回線を利用しているため、障害物を回り込んで電波が到達するからです。
ただし、通信速度はWiMAX2+よりも遅くなります。
高層ビルやビルの奥まった箇所でネット回線を使うことが多いという方は、WiMAXよりもネクストモバイルがおすすめです。
ネクストモバイルは3日で10GBの速度制限なし
WIMAXは、3日で合計10GBを超えると、翌日18:00ごろから翌々日2:00ころまで速度制限がかかります。
しかし、ネクストモバイルには、この速度制限はありません。
ネクストモバイルで速度制限されるのは、契約プランの通信量を超えた時だけです。
契約プランの通信量は、20GB、30GB、50GBと決まっていますが、この通信量を超えると、当月末まで128Kbpsに制限され、動画視聴や画像の送信などはできなくなりますので、注意しましょう。
ネクストモバイルのデメリット
ネクストモバイルは無制限ではない
ネクストモバイルは、WiMAXのギガ放題プランのように、無制限では利用できません。
契約したプランの月間データ量を超過すると、128kbpsへと速度制限がかかります。
スマートフォンのように、別途料金を払って通常速度を維持することもできませんので、注意が必要です。
ネクストモバイルは料金プランの変更ができない
ネクストモバイルは、契約期間中のプランの変更はできません。
そのため、契約前に自分が普段どれくらいインターネットを使うか、しっかり把握しておく必要があります。
ネットの使用量は月によってまちまちで、一定していないという方は、WiMAXを選びましょう。
WiMAXなら、月単位でライトプランとギガ放題プランを何度でも変更できます。
ネクストモバイルの通信速度はWiMAXより遅い
ネクストモバイルは通信速度では、WiMAXより遅くなります。
ネクストモバイルの通信速度は、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsですが、WiMAX2+は最新機種のSPEED Wi-Fi NEXTW06ですと、下り最大1.2Gbpsです。
しかし、この数値はあくまで表面上の理論値。
ですので、実効速度はこれよりずっと低くなりますが、ネクストモバイルとWiMAXではだいぶ開きがあるのは事実。
ただし、NEXTmobileでも、動画視聴やWebページ閲覧、メールの送受信など一般的なインターネットの使用には問題のないスピードです。
ネクストモバイルのキャンペーン
ネクストモバイルのキャンペーンは、キャッシュバックはありませんが、新規お申込みの方が公式サイトから申し込むと、端末代金が無料になるキャンペーンです。
対象となる端末は、FS030Wですが、Amazonでの通常価格では12,250円で販売されています。
端末無料キャンペーンは予告なく終了する場合もありますので、NEXTmobileが気になっている方は、早めのお申込みがおすすめです。
ネクストモバイルと他社ポケットWiFiと比較
ネクストモバイル(NEXTmobile)と他社ポケットWiFiをさまざまな切り口から比較してみます。
NEXTmobile | Y!mobile | BroadWiMAX | |
---|---|---|---|
月間通信量 | 20GB | 7GB | 無制限 |
月額料金 | 2,760円 | 3,696円 | 3,411円 |
最大速度 | 150Mbps | 612Mbps | 1.2Gbps |
契約期間 | 2年 | 3年 | 3年 |
回線 | SoftBank 4G LTE | SoftBank 4G LTE | WiMAX2+ au 4G LTE |
24ヶ月目までの総支払額 | 72,000円 | 101,204円 (契約解除料9,500円含む) |
105,220円 (契約解除料とWeb割 キャンペーン違約金19,000円含む) |
36ヶ月目までの総支払額 | 125,840円 (契約解除料9,500円含む) |
136,056円 | 134,352円 |
ネクストモバイルとY!mobileは、建物の奥でもつながりやすいソフトバンク回線を使用しています。
Y!mobileは最新型の端末が用意されており、スピードも速いのですが、料金の割に月間データ量が7Gと少ない点がデメリットです。
実効速度ではネクストモバイルでも一般的な使用には問題のない速度がでるので、ネクストモバイル(NEXTmobile)がおすすめです。
Broad WiMAXは、月間の通信量が無制限となる点と通信速度が圧倒的に速いという点でメリットがあります。
ただし、建物の奥まった箇所ではつながりにくいこともあるのがデメリットです。
窓のある部屋で使えるか、利用場所がエリア内かなど確認し、WiMAXをお試しで使ってみて問題がなければ、WIMAXがおすすめです。
ネクストモバイルの契約方法
ネクストモバイルの契約は、公式サイトからのお申込みだけとなっています。
店舗経費や人件費を抑えることで、月額料金を抑えていますので、店舗での受付はしていません。
家電量販店などでも取り扱いはありませんので、公式サイトから申し込みましょう。
ネクストモバイルのエリア確認
正式な申し込みの前にまずはNEXTmobileのサービスエリア内かどうか確認しましょう。
「エリア確認をする」をクリックすると、ソフトバンクの公式サイト内のサービスエリアマップに移動し、地図上でエリア確認ができます。
地図上で確認するだけでなく、住所や施設名を入力してピンポイントに検索すれば、より正確にエリア判定できます。
ネクストモバイルの回線は、ソフトバンク 4G LTEとソフトバンク4Gを利用しています。
人口カバー率99%を誇るソフトバンク回線ですから、エリア外なのは、山岳地帯や北海道の原野など通常の生活ではまず立ち入らない場所くらいです。
もし利用を検討している場所がmap上でエリア外という場合は、「NEXTmobileエリアご相談フォーム」から所定事項を入力して送信すると、専門スタッフが丁寧に調査してくれますので、まずは相談してみましょう。
ネクストモバイルの申し込みはお申込みフォームから
ネクストモバイルの申し込みは、公式サイト内のお申込みフォームから申し込みましょう。
電話での申し込みも可能ですが、その場合、端末代金無料のキャンペーンは適用されません。
お申込みフォームからプランやオプションを選んで、お客様情報を入力するだけなので、特に難しいことはありません。
端末代金無料キャンペーンでお得に契約するためにも、公式サイトから申し込みましょう。
ネクストモバイルの審査について
色々調べたけどソフトバンクのポケットWi-Fiはあまりよくないようで、結局ネクストモバイルのをネット注文しました🙂
審査とかあるらしいけど、入力した個人情報でそこまでわからないと思うんだけど・・・🤔— ポム兄🍮 (@friedel_19) 2018年6月26日
ネクストモバイルは、30GBプランであれば口座振替でのお支払いも可能です。
しかし、口座振替の場合、本人確認書類として運転免許証や保険証、パスポートなどの身分証明書が必要となり、審査が入ります。
また口座振替手数料として200円/月が発生しますので、できるだけクレジットカードでのお支払いをおすすめします。
クレジットカード払いの場合は、本人確認書類の提出は必要なく、審査はありません。
審査で落ちるケース
ネクストモバイルの審査の基準は、一切公開されていません。
ネクストモバイルに限りませんが、通信回線の契約の際に審査で落ちるケースとしては下記のケースがあります。
・信用情報機関の利用履歴に事故情報がある場合
・携帯電話やスマートフォン回線の料金未納がある場合
・携帯電話やスマートフォンの解約と契約を短期間に繰り返している場合
信用情報機関の事故情報とは、クレジットカードやカードローンなどでの支払い遅延があり、事故情報として登録されているものをいいます。
いわゆるブラックリストに載っているなどと言われるものです。
携帯電話やスマートフォンの料金未納があれば、ポケットWiFiの料金の支払い能力もないと判断される可能性は高いでしょう。
また、解約と契約を短期間に繰り返すと、キャッシュバック目的の契約を繰り返しているとみなされることもあります。
ただし、上記はあくまで目安であり、各社によって審査基準は変わってきますので、参考程度に考えておきましょう。
ネクストモバイルの解約方法
ネクストモバイルを解約するには、前月の20日までのお申し出が必要です。
20日が日曜日の場合は、翌日の月曜日が締切日となります。
までのお初期契約解除制度を利用する場合と、通常の解約とで解約方法が変わります。
ネクストモバイルの初期契約解除制度
ネクストモバイルの初期契約解除制度は、端末到着から8日以内に解約を申し出ると、解約違約金を負担することなく解約ができる制度です。
ネクストモバイルを使ってみたけど、思っていたのと違う。つながりにくい、速度が遅いという場合には、解約を申し出ることができるので、まずは気軽にお試ししてみてください。
ネクストモバイルの解約違約金
ネクストモバイルは、契約更新月以外に解約する場合、所定の解約違約金が必要です。
解約違約金は、契約日からの経過月数により下記の通り変わってきます。
0~12ヶ月目 | 19,000円(税抜) |
---|---|
13~24ヶ月目 | 14,000円(税抜) |
26ヶ月以降(更新月以外) | 9,500円(税抜) |
ネクストモバイルは2年契約ですので、ご利用開始月の翌月を1ヶ月目として24ヶ月目までが契約期間となり、25ヶ月目が契約更新月です。
2年ごとに自動更新となりますので、次の契約更新月は、49ヶ月目です。
解約手数料なしで解約するには、契約更新月について理解した上で、解約を申し出ましょう。
まとめ
ネクストモバイルは、WiMAXではエリア外という方や、建物の奥まった場所でWi-Fiを使うという方にピッタリです。
無制限で使えるプランはありませんが、ご自身の月間のデータ量を把握してプランを選べば、無駄なくお得にWi-Fiを活用できるでしょう。
モバイルWi-Fiを検討中の方は、候補の一つに入れてみてください。