- ハイスピードプラスエリアモードの制限解除は当月内はできない
- ハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードの違い
- 解約違約金を負担してくれるプロバイダに乗り換える方法
目次
ハイスピードプラスエリアモードの制限解除方法
WIMAXは、ハイスピードプラスエリアモードでの使用量が7GBを超えると、当月末まで128kbpsに速度制限されますが、WiMAXはスマートフォンと違い、追加料金を支払って制限を解除することはできません。
ハイスピードプラスエリアモードを使いすぎて速度制限された場合は、当月内に制限解除する方法はありませんので、注意が必要です。
通常は、ルーター端末の設定をWiMAX2+の回線だけを使うハイスピードモードに設定し、ハイスピードモードではつながりにくい場合だけ、ハイスピードプラスエリアモードに設定しましょう。
また、ハイスピードプラスエリアモードを頻繁に使う方は、こまめに通信量を確認することも必要です。
翌月まで待てないという場合は、プロバイダを乗り換える方法も
「速度制限で遅くて使い物にならない。。。」
「ネット回線が使えないなんて生きていけないよ。。。」
そんな方は、プロバイダを乗り換えてしまいましょう。
Broad WiMAXへ乗り換えれば、現在利用しているWIMAXプロバイダを解約する際の違約金を肩代わりしてくれます。
13:00までに申し込めば、最短で即日発送にも対応してくれます。
詳細は公式ページを確認ください。
ハイスピードプラスエリアモードの速度はbpsでどのぐらい出るか
ハイスピードプラスエリアモードの速度は実際にどのくらい出ているのかが非常に気になるという人も多いでしょう。ただ、これは環境によってどうしても大きく差が出てしまうので、ばらつきがあると言えます。実際に都内などで調べてみた人のデータなどを調べてみると通信速度は下り約40~50bpsというのが多いようです。もちろん、エリアによって数値がもっと高くなるという場合もありますし、もっと数値が低いということもありますが、このくらいの数値が平均的のようです。
ハイスピードプラスエリアモードとはどんなものなのか?
そもそもハイスピードプラスエリアモード(HS+Aモード)とはどんなものなのかご存知でしょうか?おそらくほとんどの人が知らない、もしくは名前は聞いたことがあるけれど、実際にどのようなサービスなのかはわからないという人が多いでしょう。
これは、簡単に言うと月額1,005円のオプション利用料で、WiMAX2+通信と4G LTE通信を利用することが出来るというものです。この説明でもよくわからないという人も多いでしょう。もっと簡単に説明するとWiMAX系の回線とauの回線両方が使えるということになります。WiMAXの特徴とも言えるのが使える範囲が非常に限定的であるということです。そのため、多くの人がその通信の不安定さを嘆いています。
電波が弱い、入らないなどという話はよく聞きます。そのため、WiMAXだけの回線だと不安だという人も多いでしょう。このハイスピードプラスエリアモードにするとオプション料として料金は加算されますが、WiMAXの回線だけではなくauの回線も利用することが出来るので、通信が出来る範囲が広くなります。使えるエリアが広がるというメリットがあります。申込は不要で、端末からハイスピードプラスエリアモードを選択することで利用することが出来ますが、1度でも選択するとその月にはオプション料金がかかりますので、注意が必要です。1日でも使ってしまうと料金が発生します。また、日割りでの計算ではないので、利用する際には注意が必要です。無料で利用することが出来るわけではないので注意しましょう。
ただし、このハイスピードプラスエリアモードは月間データ制限が7GB制限となっています。このデータ通信量を超えてしまうと、速度制限を受けてしまうことになりますので、注意が必要です。
通常の初期設定では、ハイスピードモード(HSモード)に設定されています。ハイスピードプラスエリアモードに設定して、月間のデータ通信量が7GBを超えてしまうと、道連れ規制ともいうべきことに、ハイスピードモードにも通信速度が制限されてしまうので、注意が必要です。これは、プランに関係なくギガ放題プランを契約していても規制されてしまいます。
ハイスピードプラスエリアモードは、たしかに便利ですが、料金がかかるということと使い方によっては通信速度規制が適用されてしまう事にもなるので、使い過ぎには気をつける必要があります。本体からの設定で簡単に切り替えることが出来ますが、どうしても使わなければいけないという時以外には使うのは極力避けた方がよいとも言えるでしょう。
ハイスピードプラスエリアモードのメリットとデメリット
ハイスピードプラスエリアモードのメリットとデメリットをまとめてみましたので、参考にしてください。
メリット
ハイスピードモードよりも使える範囲が広く、インターネットを楽しめる。
ハイスピードモードは初期設定ですが、簡単に切り替えることが出来ます。ハイスピードモードだと通信環境が悪く、インターネットを利用しようとしたときに、イライラしてしまうことも多いですが、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えることで利用できる範囲が広がりますし、通信も安定して利用することが出来ます。
ハイスピードモードよりも通信速度が速い
通信速度はエリアによって異なりますが、ハイスピードモードよりも、ハイスピードプラスエリアモードの方が、通信速度が速いので、ゲームや動画の視聴などを楽しめるというメリットがあります。
デメリット
無料ではない
ハイスピードモードから、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えると通信が安定する、通信速度が上がるので、インターネットを楽しむには確かに便利です。しかし、月間のデーター使用量が7GBまでのライトプランでは、1,005円の利用料が発生します。しかも、一度でも利用してしまうとその月はハイスピードプラスエリアモードの料金を請求されることになります。1日だけだとしても日割りではないので、注意が必要です。
データ通信量の上限に注意
ハイスピードプラスエリアモードは<ギガ放題プランなどに加入していてもデータ通信量の上限に注意が必要です。気をつけないと、ハイスピードモードにも影響が出てきます。上限を超えてしまうと翌月まで通信速度が制限されてしまうことになるので、使い過ぎには気をつけましょう。
ポケットWi-Fiのことなら
ポケットWi-Fiについて分かりやすく解説しているのが、管理人クーマさんのサイトです。ここではWiMAX系の特徴や注意点などがかかれているのでとてもわかりやすいです。
管理人クーマさんのサイト
ポケットWi-Fi選びに迷っている方はこちらを参考にしてみるのがおすすめです。
WiMAXのプロバイダーはどうやって選ぶの?
WiMAXのプロバイダー選びに迷うという人も非常に多いのではないでしょうか?通信速度にはあまり大差がないという風に言われています。そのため、通信速度で比較するというのは難しいでしょう。一般的に多くの人がどのようにして決めているのかということですが、多くの人はキャンペーンの内容やキャッシュバックがあるのかどうかで、どこの会社にしようかというのを決めていると言われています。
とくに、キャッシュバックキャンペーンが魅力的なのが、とくとくBBです。こちらは、キャッシュバックの金額が非常に魅力的ということで人気があります。ただし、キャッシュバックの条件や期限などはしっかりと確認しておく必要があります。
キャッシュバックの金額を魅力的に感じて多くの人が申込みますが、インターネットなどで見てみると、キャッシュバックを受け取れなかったという人も多くいます。キャッシュバックキャンペーンと聞くと、契約したらすぐにお金を貰うことが出来ると勘違いしている人も多いのではないでしょうか?実はすぐに貰えるというわけではありません。
契約してから1年近く経って忘れた頃に受け取れるというのがほとんどです。しかも、受け取るための手続きを期限内に済ませることが出来ないと、せっかくのキャッシュバックを受け取ることが出来ないということがあります。そのため、必ず注意事項などはもちろん条件などを事前に確認しておきましょう。そうしないと、トラブルになりますし、キャッシュバックの金額を魅力的だと思って契約したのに、受け取れなければ損をしてしまうということにもなりかねません。
もちろん、多くの人には魅力的なキャッシュバックですが、トラブルが多いというのも事実ですので、細心の注意をしましょう。
まとめ
ハイスピードプラスエリアモードは非常に魅力的です。とくに、通常では通信が安定しないという場所などではインターネットが利用できずにイライラしてしまいますが、ハイスピードプラスエリアモードを使うことでインターネットを利用できる範囲が広がります。
ただし、多くの人がそのメリットばかりに注目してしまいがちですが、きちんとデメリットも把握しておく必要があります。無料で使えるというサービスではありませんし、月に1日でも利用してしまうと日割り計算ではないので、利用料がかかり、月々の料金が上がってしまいます。そのため、うっかりと利用してしまうのは避けましょう。
また、無制限で使えるというものでもありませんので、ハイスピードプラスエリアモードをメインに使用してしまうと、データ量が制限に達してしまうという場合もあります。注意をしなければなりません。
また、WiMAXのプロバイダー選びでは、キャッシュバックの金額に魅力を感じるという人が非常に多いと思いますが、金額だけで選ぶのは注意が必要です。キャッシュバックは契約したその日に受け取れるなどというものではないので、注意事項や期限などをしっかりと確認しておかないと、せっかくのキャッシュバックが受け取れなくなってしまうなどということも起きかねません。必ず、ご自身で確認しておきわからない点などはチェックしておきましょう。キャッシュバックが受け取れなかったという人も多いので、注意が必要です。